top of page

自宅でできる英語勉強法

執筆者の写真: jukuchojukucho

 英語を自学自習するのに最適なのはNHKのラジオ講座です。以下のようにレベル別であります。

  中学生の基礎英語 レベル1 中1

  中学生の基礎英語 レベル2 中2

  中高生の基礎英語 in English 中3、高1

  ラジオ英会話 高1、高2,高3

  高校生からはじめる「現代英語」 高2、高3

 緑色で書いた学年は私がつけたもので、一応の目安です。それぞれテキストを売っていますが、そのテキスト買ってテキストを見ながら聞くだけでは、英語力はそれほどアップしないでしょう。私のお勧めの勉強法は、Dictationです。Dictationとは音声を聞いて、テキストは見ないでそれを書きとることです。1回聞いて書きとることは不可能なので、何度も聞く必要があります。なのでこの勉強法はラジオ放送ではできません。スマホやパソコンで無料アプリをダウンロードして1週間遅れのものが無料で聞けるラジオストリーミングで勉強します。ストリーミングだと何度でも繰り返し聞くことができるので、これを使ってDictationをします。非常に骨の折れる作業になりますが、間違いなく確実に英語力がつく方法です。大人の方でも、もっとも英語力を伸ばしたいと考えている人はぜひとも実践してみてください。

 

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

小学生の英語指導

当塾では英語指導に非常に力を入れています。しかし、設立当初より英語力をつけるよりも先に日本語能力を向上させることが必要と考えてきました。特に読解力が大切であるという認識でこれまで指導してきました。なぜなら、全教科にわたって伸びていく生徒さんには必ずしっかりとした読解力が身に...

英語脳を作る②

高陽高校のEnglish Communication用の教科書BLUE MARBLEの予習・復習の仕方を説明します。 予習 Lesson 7 Part 1を予習するとして説明します。 まずノートの左ページに教科書p86の本文を書きます。その際、できるだけ1文を1回見ただけで...

英語脳を作る①

英語は言語なので、誰でも努力すれば必ずできるようになれます。しかし、やり方が悪いと英語がなかなか覚えられません。多くの人は英語が覚えられないので、途中であきらめてしまっています。そこで、どうやったら英語が覚えやすくなるかを解説していきたいと思います。具体的には予習、復習の仕...

Comments


bottom of page